鉄道模型

2015.12.4.「探偵ナイトスクープ」で鉄道模型ジオラマがO.A.されました!!

  ● 2019.4 久しぶりに 1/1000のジオラマ模型を制作  ビルの中を電車が走る?

今回は、2019年3月西武池袋線をまたぐように線路上空と線路西側に建設された『ダイヤゲート池袋』...早速、1/1000サイズで作ってみようと思います。

『ダイヤゲート池袋』は、地上20階、地下2階、高さ99.98m

2018. 2/2 制作中の東京 山の手界隈の1/1000ジオラマです。

制作中の東京 山の手界隈の1/1000ジオラマです。

 

制作中の東京 山の手界隈の1/1000ジオラマです。

● ‘17.12/22 ジ・アイスバーグ (渋谷区神宮前6丁目)を1/1000で作る。

●2017.11 電通汐留本社ビルの1/1000サイズのジオラマを制作。

● ‘17.12/24 ニコアンド トウキョウを1/1000サイズで作る。

● 2017.9/25 1/1000ジオラマ 大手町野村ビル138mを作る。

● ‘17.12/15 プラダブティック青山 を1/1000で制作。

 

● 2017.9.15 久しぶりに1/1000ジオラマを作りました。今回は東京駅丸の内の「丸の内オアゾ」です。

● ‘17.12/8 元麻布ヒルズフォレストタワー 1/1000を作る

 
元麻布ヒルズフォレストタワー は、森ビルが開発した高級レジデンス(マンション)群である。
フォレストタワーの形状は樹木をイメージしており、屋上は居住者だけが利用できる地上96mのルーフガーデンとなっています。

奥には「日本生命保険相互会社ビル」「新丸ビル」「丸ビル」「東京中央郵便局 (JPタワー)」が見えます。

● ‘17.12/6 中銀(なかぎん)カプセルタワービルの1/1000ジオラマ作成。

都内にある形の面白いビルを作っていますが、今回は中銀(なかぎん)カプセルタワービルにしました。

中銀(なかぎん)カプセルタワービルは、黒川紀章氏が設計し、世界で初めて実用化されたカプセル型の集合住宅(マンション)であり、1972年(昭和47年)竣工。
老朽化などを理由として取り壊し・建て替えを行うべきとの提案が行われているが、2016年5月現在も方針は定まっていない

 

● ‘17.9/21 1/1000サイズジオラマ 三菱UFJ信託銀行を作りました。

● 2016.12.19 京橋エドグラン 1/1000を作りました。

11/25 にオープンした「京橋エドグラン」を作るため、12/18(日)に現場に行って来ました。
ネットで見ても なかなか細かいところまで分からず、特にビルの下部分、裏側、側面など、
画像は現場で写真を撮らないとクオリティーのいい作品になりません。

なんか、写真で見ると小さな建物の上に大きなビルが乗っかっているように見える???
ビルの中で 一生懸命メモしていて、気が付いたら店舗の喫茶・レストランから不思議そうにこちらを見ていました。まるで 変なおじさん状態。

● ‘16.12/22 六本木グランドタワー 1/1000を作りました。

● 2016.8/23 ゲートシティー大崎を作ってみました。

● ‘16.8/14 東京ガーデンテラス紀尾井町を作る。

「赤プリ」の愛称の旧グランドプリンスホテル赤坂 跡地に「東京ガーデンテラス紀尾井町」が
開業しました。
高さ180mの「紀尾井タワー」と高さ90mの「紀尾井レジデンス」を作ってみました。
もちろん、1/1000サイズです。

改装、ジオラマ夜景!

ちょっと スカイツリーのライトが強く写る。もっと優しい光なんだけど・・・・・・

● 2016.8.11 東京国際フォーラムガラス棟を作りました。

二階建ての鉄道模型のジオラマを探偵ナイトスクープに放映されたあと、
大改装しています。
少し広くなったので、久しぶりに建物を作りたいと思います。
今回は「東京国際フォーラム」にしたいと思いますが、全部は収まりそうもないので
「ガラス棟」だけにしようと思います。

● 10月 横浜 3塔 を作りました。

横浜三塔(よこはまさんとう)は、横浜市中区の関内地区にある、「塔」を持つ3つの建物の愛称で
横浜の有名な3つの歴史的建造物のことで、
  ①神奈川県庁(通称:キング)、
  ②横浜税関(通称:クイーン)、
  ③横浜市開港記念会館(通称:ジャック)です
そして、貴重な3か所のビュースポットをすべてまわると…。なんと!願いが叶うと言われています!

塔の愛称は、入港する船の外国人船員達がトランプのカードに例えて名づけたと言われています。
また、みなとみらい地区の都市計画にも「ジャックモール」・「クイーン軸」(クイーンズスクエア)・「キング軸」と、これらの名前が使われているます。

3塔の間の空間が寂しい・・・・空間のビルを作ろう!

前に作っていた「横浜マリーンタワー」とつなげてみた????
広くなりすぎるので、途中のビルは省略!!! ごめん!部屋が何せ 狭い!!

● 8/14 ヨコソーレインボータワーを作る。

レインボーブリッジを通っていると横にそびえ建つ 三角形の建物!
いつか作ってみたいと思っていました。

いつもの通り、1/1000サイズで…….

● ホテル 「メトロポリタン丸の内」を作る

東京駅八重洲北口に建つ「ホテルメトロポリタン丸の内」を作りました。
以前作っていた「丸の内中央ビル」のジオラマにセットしました。
いつもの通り、1/1000サイズです。

● 久しぶりに我が鉄道模型のジオラマを作りました。いつもの通り、1/1000サイズです。
今回は、東京駅八重洲口、グランtokyoサウスタワーの隣りに建つ
『グランアージュ 149.80m 』と『首都高速 鍛冶橋 換気所』です。

あとでLED電飾する予定なので、まずは夜景を想定して建物を作ります。
出来上がったら、その上に昼間の建物の画像を貼付けます。

My ジオラマ全景!

● 東京ドームのジオラマ

私の作っているジオラマは、1/1000なのですが、スペースがもう限界なので、
東京ドームだけは 60%にしました。

● 国立新美術館のジオラマに挑戦!私が毎年4月の示現会展に出品している国立新美術館を作る。

レストラン・カフェが巨大な逆円すいの最上部に広がる、円形の空間の上にあります。
貝(コキーユ:仏語)のように波打つガラスのカーテンウォールに隣接したエントランスカフェ。天井高約21mのアトリウムと目の前に広がるテラスの開放感が心地よいスペースとなっています。待ち合わせにも最適です。

● 12/26 元赤坂に建つ「Kタワー」の1/1000ジオラマを作る。

赤坂見附の青空に映える白い二重グリッドフレームの超高層建築。

どんなにきれいにカットしても完璧にはできない。
あ~ぁ、レーザーカット機械があればなぁ~・・・・・

● 渋谷のジオラマに追加。

青山通りにこれまた特異なビルが建っている?
高層棟が迫り出していて、今にも倒れそうである!
「Aoビル」と言うテナントビルである。

近くに建っているビルも目につく!
「TOD’S表参道ビル」である。
やっぱり!伊東豊雄建築設計事務所の設計であった。
銀座に建っていて、前にジオラマを作ったMIKIMOTO Ginza 2 と同じ設計である。

「TOD’S表参道ビル」の外装は表参道のケヤキ並木がシルエットとなる。

● 「SANKYO 新東京本社ビル」を作る。
  斜め格子チューブにより浮いたビル! ???

● 銀座のジオラマに追加

「ヤマハ銀座ビル」の外装が面白い!
 
 外装は金管楽器をイメージし、繊細な光の反射や変化による
 音楽的なリズムやゆらぎを表現した建築だそうです。

 
● 東京駅前の丸ビルと新丸ビルと皇居の間に建つ
 「北洋銀行 東京支店」「東京海上日動ビル本館」「郵船ビル」「三菱商事ビル」を
作りました。

● 「MORIタワー」を作る。

アレ!?と ついつい見入ってしまうビルは、だいたいMORIタワーだ。
  形が面白いので、創作意欲に火をつけられる。
  「アークヒルズ仙石山森タワー」を作る。

前に作った、「愛宕グリーンヒルズMORIタワー」「愛宕フォレストタワー」「虎ノ門ヒルズ」の
ジオラマにセット!
 

● 2014.11/11 西新宿のジオラマに追加! 1/1000

11/11 西新宿の「エステック情報ビル」をつくりました。

11/13 隣の「工学院大学 新宿キャンパス」 と
「新宿ファーストウエスト」も 作っちゃいました。

●「三菱東京UFJ銀行 新宿新都心支店」を作る。

西新宿ジオラマの夜景!

● 2014.10/30 「京王プラザホテル 西新宿 」1/1000のジオラマ

● 我が鉄道模型の1/1000 ジオラマ全景!

 

● 10/23 「東京中央郵便局(JPタワー)」を作り変える。

去年に作ったJPタワーの夜景状態が、どうも気にいらない。
作り変えることにしました。

昨年作ったJPタワー  どうも、夜景のイメージがスッキリしない。
作り変える事にしました。
夜景を想定してジェッソを塗った厚紙に夜景を貼る。

● 10/12 「新宿センタービル」の1/1000ジオラマ

夜景を想定して、ジェッソを塗った厚紙に夜景画像を貼る。
窓を切り抜く。ーーーコレが大変!

壁面をジャバラにして、貼付ける。
正面と側面が少し違う。

出来上がったので、既に出来ている新宿西口超高層ビル群にセット!

● 2014.7/7 「虎ノ門ヒルズ」 1/1000を作る。

オープンしたばかりの虎ノ門ヒルズに 早速 現地視察!
我が鉄道模型のジオラマに加えなければ…….
でも、もう置くスペースが無いんだよね………..

 

完成した虎ノ門ヒルズに、前に作っていた「愛宕グリーンヒルズMORIタワー」と
「フォレストタワー」をセットしました。

 

 

LED電飾したのを写真撮るの忘れてしまいました。

● ジオラマ全景! すべて 1/1000サイズで!

左に横浜みなとみらいの、ランドマークタワー、マリーンタワー、クイーンタワーが見えます。
氷川丸もあるのですが…….フジTV、東京ビックサイト国際会議場、手前に晴海豊海のザ.東京タワーズミッドタワー、そして銀座の和光、東京駅八重洲のグラントウキョウがみえます。
線路の中には、左から、恵比寿ガーデンプレイス、品川プリンスホテル、東京タワー、六本木ヒルズ、
愛宕グリーンヒルズMORIタワー、東京JPタワー、奥に今は無い赤プリが見えます。ホテルニューオータニ、丸ビル、新丸ビル、日本生命丸の内ビル、そして右に東京スカイツリーのソラマチがあります。
 

 

● ジオラマ全景!

横浜みなとみらい
横浜ランドマークタワー、横浜クイーンタワー、横浜コンチネンタルホテル、
手前にマリーンタワー、氷川丸が見えます。

左に東京スカイツリーのソラマチ、国技館、アサヒビール本社、秋葉ヨドバシ、ドンキー秋葉、
手前に代々木NTT,渋谷ヒカリエ、国会議事堂、中に東京駅が見えますか?ホテルニューオータニ、
六本木ヒルズ、恵比寿プライムスクエアー、ガーデンプレイス、東京タワー、プリンスホテル品川、
右に横浜ランドマークタワーが見えます。

新宿西口の高層ビル群!
東京都庁、新宿三井ビル、新宿住友ビル、損保ジャパン本社ビル、モード学園コクーンタワー

現在のジオラマ全景and夜景

● 2014.3/12 「愛宕グリーンヒルズMORIタワー」を作る。

実写では、入り口の柱にライトアップされているが〜

● 「恵比寿ガーデンプレイス」を作る!

● 「恵比寿ガーデンプレイス」を作る!

● 2014.1/19 銀座のジオラマに挑戦!

今度は銀座のジオラマを作ろうと思います。
まずは、「服部時計店.銀座和光」を1/1000で〜

 

銀座四丁目の銀座のシンボル!
「銀座和光」と光の円筒「三愛ドリームセンター」

お気付きですか?
昭和の世界です。

● 2013. 12/30 「東京中央郵便局」を作る。

12/30 年の瀬なのだけど、ジオラマ作りが止まらない。!
自分でも呆れてしまう。
今回は、東京駅丸の内にそびえる、JPタワーに挑戦!
何時もの通り、1/1000サイズでネットから画像を取り出す。

 

とうとう年越しになりました。

LEDを装着。夜景はいかがですか?
左すみに新幹線700系のライトが見えてます。

● 2013.12/27 「日本生命 丸の内ビル」を作る。

東京駅丸の内口を出ると右手に見える「日本生命丸の内ビル」を
何時もの通り1/1000サイズで作りました。

 

「東京駅」と「丸ビル」のジオラマに合体させる。
八重洲口から東京駅.丸の内を〜

● 「ヨドバシ アキバ」を作る。

後でLED電飾する為、クリスマスバージョンにして、華やかに〜

線路を挟んで、前に作った「ドンキーホーテ」の建物と並べる。
夜景は、いかがですか?

● 2013.10/29 「ホテル ニューオータニ」を作る。

夜景電飾を想定して、先に夜景を貼る。
その上に、日中の外壁を貼る。

● 2013.10/28 「赤プリ」を作りました。

今は取り壊され無い、「赤坂プリンスホテル」に挑戦!
いつもの通り、1/1000サイズで

今回のLED電飾には、取り壊し前にライトアップされたクリスマスツリーにしました。

● 2013.11/6 「 新宿NSビル」の1/1000ジオラマに挑戦!

西新宿、超高層ビル群、[東京都庁舎]の隣にある[新宿NSビル]。
1/1000のジオラマに〜

 

● 鉄道模型のジオラマ全容!

 

● 2013.10/20 「Prince Hotel 品川」を作る

「Prince Hotel の品川」をいつもの通り、1/1000サイズで作る。
いろんな建物の集合体で時間がかかりそう。

●2013.10/6「サンシャイン60」 の1/1000ジオラマに挑戦!

池袋にあるノッポビル「サンシャイン60」を制作。
何せ窓の多さに切り抜きに苦戦。

「サンシャイン60」と「toyota AMLUX」と1/1000サイズ地図上に並べる。

● 「アサヒビール本社」の1/1000ジオラマ作成!

9/30 「アサヒビールの吾妻橋本社(アサヒビールタワー)」の1/1000ジオラマに挑戦!

 

22階建ての「アサヒビールタワー」は、琥珀色のガラスと頭頂部の白い外壁で、泡のあふれるビールジョッキをイメージしています。
隣接する「スーパードライホール」屋上の「炎のオブジェ」は、躍進するアサヒビールの心の象徴です。
このオブジェを見て「アサヒビール本社にある茶色いやつはウンコのオブジェですか?」と
通称「ウンコビル」でちまたで通用する。けっしてウンコではありません。炎ですよ!

●2013.8/30 晴海 豊海の「ザ・東京タワーズミッドタワー」を制作

●8/16 新宿駅西口を制作

● 8/16 渋谷駅ハチ公前を制作

● 2013.8/7 「渋谷109」の1/1000ジオラマ作成!

 

●7/9 「渋谷ヒカリエ」の1/1000ジオラマに挑戦!

●7/6 「NTTドコモ代々木ビル」の1/1000のジオラマ制作!

●7/3 「 秋葉原のドンキホーテビル」1/1000の制作。

●7/3 「 新橋ビル」を制作

●2013.6/28 西新宿超高層ビルの1/1000のジオラマ作成!

● 2013.6/21 「横浜コンチネンタルホテル」を1/1000サイズで制作!

 

● 2013.6.9「フジテレビ」の1/1000サイズのジオラマ.制作過程

・・球体にも電飾したかったけど、今回は断念。

● 2013.5/12 「東京スカイツリー」のソラマチを作る。

● 2013.5/5 「丸ビル」と「新丸ビル」を作りました。

 

パソコンでビルの画像を「レイヤー」「自由変形」で垂直に画像処理。 裏に光漏れをふさぐ為、ジェッソを塗る。

丸ビル、新丸ビルの向こうには、東京駅、八重洲口のグラントウキョウビルが見えます。

● 2013.5.2「横浜マリーンタワー」を作りました。

●「gran tokyo」

● 2013.3.29「横浜クイーンタワー」1/1000のジオラマに挑戦!

今までに作ったジオラマの夜景です。

● 2013.12/11 新宿超高層ビルの1/1000ジオラマ 制作 3棟目!!                                         「損保ジャパン本社ビル」に挑戦!!!

では、制作過程を〜

● 2012.12/10 まーたまた、鉄道模型のジオラマ制作に没頭!!!                                             モード学園コクーンタワーの鉄道模型ジオラマ、作ったぞー

● 2012.11/24 「東京タワー」1/1000のジオラマ模型・作っちゃいました。

11/24 東京タワーの1/1000サイズが販売されてない(1/700・1/2000サイズは販売されてます)ので、作っちゃいました。

前から鉄道模型のジオラマの一部に東京タワーが欲しかったんですが、1/1000サイズがありません。(1/700・1/2000は販売されています。)サイズにこだわっているので、無いなら作ろうと1/2000のプラモデルを参考に拡大して制作開始!

●2012.9.「横浜ランドマークタワー」のペーパークラフト

現在,高層ビルでは日本一!高さ296.33m 
構造物では、東京スカイツリー(634m)
        東京タワー   (332.6m)
       明石海峡大橋  (298.3m)に次ぐ4番目に高い構造物である(但し、2014年のあべのハルカス(大阪市阿倍野区、300.0m)完成時には3.67mの差で日本第5位となる)。

横浜ランドマークタワー(Yokohama Landmark Tower)は、横浜みなとみらい21の中核となっている超高層ビルで、オフィスのほかホテルやショッピングモールなどからなる複合施設。三菱地所が保有している。1990年3月20日に着工され、1993年7月16日に開業した。70階建て、高さ296.33m。超高層ビルとしては日本一の高さで、世界では第80位の高さ(2012年2月時点である。)

● 2012.7.8 六本木ヒルズの1/1000サイズのジオラマに挑戦!

示現会展観賞の帰りに森ビル六本木ヒルズの展望台に登り、六本木ヒルズのペーパークラフト購入。(¥1000・サイズ1/2000)
最後に電飾をセットしたいのと、後の建物との統一の為、1/1000に拡大コピーして  制作開始!

各、ビルの夜の情景を浮かべながら窓をランダムに切り抜きました。これが一番時間がかかりました。
中にLED電球をいれました。どうでしょう!?

● 東京都庁1/1000サイズのジオラマに挑戦!

集文社発行のペーパー建築模型「東京都庁舎」です。(¥3,045- 縮尺1/1000)
   縮尺が1/1000なので、そのまま制作!  ただ電飾を組み込みたいので、
   窓をこれまたランダムに切り込みました。

このペーパークラフトは、型紙制作を主として活躍中の光武利将氏の模型構成です。
私の勝手で窓を切り抜き、LED電飾し、夜景を楽しんでいますが〜おこられるかなア〜

光武利将氏に直接メールしましたら、逆に綺麗でいつまでも見てられると、返事を頂きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

● この「東京駅(クラシック・ステーション)」も集文社発行してます。(¥2,956 縮尺1/500)
  ただ私の勝手で、縮尺が合わせたいので、1/1000に縮小して、制作開始!
  出来てみると、高さがない分、LED電飾の効果が、いまいち?
 

● 2012.7/8 「MMパークビル(横浜みなとみらい)

このペーパークラフトはジャパンリアルエステイト投資法人が提供している「MMパークビル(横浜みなとみらい)」のペーパークラフトです。
無料ダウンロードして作りました。ただ縮尺が1/500なので、これまた1/1000に縮小し電飾を加えました。
今回は窓を切り抜かないで、窓の上下に切り込みを入れてみました。これが以外といい効果で出来におどろきました!!きれい!!

● 「北の丸スクエア(千代田区九段北)」
このペーパークラフトもジャパンリアルエステイト投資法人が提供しているペーパー建築模型です。
無料ダウンロードしました。縮尺が1/500なので1/1000に統一縮小。

● 11/7 世界貿易センター1/1000を作りました。

● 東芝本社ビルをいつもの通り1/1000サイズで作りました。

● 9/30 三連の三角屋根が特徴の高層ビル「新宿パークタワー SHINJUKU PARK TOWER」を作りました

三角屋根の表現が難しそうなので、なかなか手が出なかった一つです。
新宿パークタワーは、新宿区西新宿三丁目の新宿新都心の一角にある超高層ビルで地上高:235 m

● 西新宿副都心高層ビル郡の1/1000ジオラマ

 

● 西新宿副都心高層ビル郡に「ハイアット リージェンシー 東京」と「小田急第一生命ビル」を加えました。

●私のもう一つの趣味!!鉄道模型

 

四年位前から鉄道模型にハマっています。
最近では照明にこだわり、電車はもちろん、ジオラマの建物の照明に時間を費やしています。
ペーパークラフトの建築模型は特におもしろい!!

● キハ81系特急「いなほ」(通称・ブルドック)は昭和44年から47年に上野と
  秋田・青森を日本海側で結んでいた特急です。
  ちなみに私が高校卒業し東京の銀行に就職の為、涙、涙で乗った「いなほ」です。

● JR485系 特急電車「いなほ」は二代目で、昭和47年から走りました。
● 寝台特急「日本海」EF81型電気機関車(通称・ブルートレイン)は
  青森から奥羽本線・羽越本線・信越本線・北陸本線を経て大阪へ〜
  青森13:00発で大阪へは翌日15:27分着
  私の故郷・酒田も通ってます。 
● JR400系 山形新幹線(つばさ)
1992年(平成4年)7月1日:開業。全国新幹線鉄道整備法に基づかない新在直通 方式のミニ新幹線として
400系 東京 – 山形駅間の直通運転開始。(東北新幹線内は200系と併結)。6両編成。    
福島駅 – 新庄駅間「新幹線」と案内されているものの、この区間は正式には在来線である奥羽本線の一部であり、この区間で運転される特別急行列車「つばさ」も在来線列車の扱いである

● 銚子電鉄
  銚子電気鉄道はJRとの接続駅である銚子駅から、漁港の在る外川(とかわ)駅        まで約6km程の単線電化の路線で全線が銚子市内を走っています。
  元来は犬吠埼への観光輸送と、外川漁港で水揚げされる鮮魚の輸送を前提            に  建設された鉄道のようです
● 小湊鉄道キハ200形
  1965(昭40)年製造のキハ205と1977(昭52)年製造のキハ214です。
  千葉県市原市の五井駅から夷隅郡大多喜町の上総中野駅までを結ぶ
  39.1KMを結んでいる非電化私鉄の鉄道路線である。
      昔ながらのローカル線・小湊鐵道
  上総牛久から先はローカル線で、家もまばらな山岳路線の様子になります。
  しかし、休日はある程度ハイキング客などの利用があります。
  養老渓谷〜上総中野間は1日に5往復しかない完全なローカル線で、
  時刻表を見ないととてもでないけど利用できません。
  最近はいすみ鉄道も含め、フリー切符が充実しだしてきているので、
  観光客の利用が若干増えてきているようです
● 内房線113系、1911年8月末で引退 千葉で42年間活躍
   青色とクリーム色のツートンカラーの車体で親しまれてきたJR東日本の
   113系車両。国鉄時代の1969年に内房線に登場して以来、 
   42年にわたり千葉県内で運行されてきたが、老朽化を受け31日で
   営業運転を終える。
   国鉄時代は県内の各路線の他、東海道線や横須賀線など首都圏一円で活               躍。
   現在、内房線、外房線など県内4路線を走るが、近年では京浜東北線な              どで使われていた209系車両に順次置き換えられ、残り7編成にまで
   減少していた。
  「砂浜と海をイメージした」という特徴的な色合いの車体は、
  「横須賀線色」を縮めた「スカ色」と呼ばれ、鉄道ファンや沿線住民に              親しまれてきた。

●  国鉄DE10形ディーゼル機関車
   5軸という極めてユニークなプロフィールを持つ DE10は入換えにも
   小運転にも適した汎用性をかわれ、1966年登場以来、全国各地で活躍中              です。
● 京葉臨海鉄道KD55
   日本最初の日本国有鉄道(国鉄)・沿線自治体・沿線進出企業が出資する
   臨海鉄道方式の鉄道会社として1962年に設立された。
   現在は千葉県内の鉄道貨物取り扱いを一手に引き受けている。
   主な扱い品目は石油・コンテナである

● 江ノ島電鉄600形「2灯型」は東急世田谷線の余剰車両を購入し、
   2両編成で運用されました。昭和55年(1980)からいろいろと改良を重ね、
   平成2年(1990年)3月に引退。
● 9600形(大正2~昭16製造) 770車両製造
● D51形(昭11~昭20製造) 1115車両製造
   昭和45年10/10東京最終便 となり車線には新幹線
   D51418 は映画「鉄道員ぽっぽや」に出ています。
● C57形(昭12~23年製造) 201車両製造
   C571・・貴婦人(SLやまぐち号)山口線 山口〜島根
● C50形(昭4~8年製造) 23車両製造
● C11形(昭7~22年製造) 381車両製造
   C11227・・映画「夜汽車」NHKドラマ「すずらん」に出ています。

これがジオラマの夜景です。
これにペーパークラフト建築模型を作り、窓を切り抜いて、
夜景を楽しむ為にLED電球を組み込みました。