長野 清里へ 🚙...

朝ドラ「花子とアン」のopeningにでてくる、富士山が見えるビューポイントを
探しに出掛けました。

いつもの通り夜10:30に出発!〜中央道の双葉SA0:30で車中泊。

9.17 朝食を食べてから、出発!
中央自動車道 長坂I.Cを降りて清里高原道路12kmを走り、清里まで。

清里から美し森展望台へ
店主にTV「花子とアン」の撮影場所を訪ねる。
県立 八ヶ岳牧場(天女山分場)辺りと分かる。〜「まきば公園」へ

長野にはよく来ていますが、清里には8年ぶりです。

● 9.18 白樺湖へ〜

長年の念願で福島「三春の滝桜」🌸🌸🌸目指して! 🚙...

● 2014.4.15~16 福島/三春の滝桜を目指して!

今年こそ、今年こそ!と「三春の滝桜」を描きたかった長年の夢を退職をきっかけに実現出来そうだ!ちょっと早いかな?と思ったけど、気持ちの方が先で出発しました。

福島に向かう途中、茨城の「袋田の滝」を観に立ち寄り、磐越自動車道・阿武隈高原SAで車中泊。
早朝、混み合う前に「三春の滝桜」へ

「三春滝桜」F8 (ガッシュ水彩) 2014.4.16

やっぱり、ちょっと早すぎました。!
3分咲き?5分咲き位かな?

 

富士五湖巡り🗻 🚙...

5/20~21の連休を利用して、来年世界遺産に登録される予定の富士山を眺めに、富士五湖を巡りのスケッチの車中泊旅に出かけました。2009/4月以来、4年ぶり、2度目の富士五湖巡りです。
朝7:20自宅出発!
09:20足柄SAで朝食。

道の駅「なるさわ」で車中泊。zzzzzzzzz

5/21 翌朝 なんと快晴!!!

●忍野村に足を延ばす。

最後に昨日雨で富士山が観れなかったので、本栖湖迄Uターン.そして、 帰路に〜

河津桜 🌸🌸🌸 を見に伊豆へ 🚙...

3/6日、日本で一番早く咲くと言う河津桜(毎年2月下旬から3月初旬に見ごろを迎える)を観に伊豆へ

2013.3.6
今日は、家内の?歳の誕生日!花を咲かせようと花見に連れ出しました。
日本一早く咲くと言われている河津桜を観に伊豆へ〜
いつもの通り、前日の夜に出発!足柄SAで車中泊。3/6早朝に河津へ

お昼を食べて、帰宅路〜途中 浄蓮の滝を眺め、修善寺へ〜

長野、美ヶ原高原へ 🚙...

2012.9.30〜10.1
台風17号の襲来の中、進路方向のまっただ中、
長野・美ヶ原高原に出掛けました。

9/30早朝、義弟カップルからの招待を受け長野県の美ヶ原高原に出掛けました。
天気予報によると、まさに本日、台風17号の通路上にある。
ホテルの話によると標高2000M以上に建っているので大丈夫だとのこと???
高速中央道を経由し朝食前に到着!夜に来るであろう台風の前に、まずは散策!

佐原町に出掛けてきました。

● 2012.8.1 千葉県の佐原町に出掛けてきました。

水運を利用して「江戸優り(えどまさり)」といわれるほど栄えていた佐原。
その面影を残す町並みが小野川沿岸や香取街道に今でも残っています。
平成8年12月、関東で初めて「重要伝統的建造物群保存地区」(重伝建)に選定されました。「生きている町並み」として評価されています。
昨年3月の東日本大震災による多大な被害が見られ、外壁から、特に瓦が軒並み
落ちてました。佐原町並み交流館の方の説明によると、重伝建保存地区の為、
なかなか工事が進まないそうです。

静岡の日本平 🗻 に出掛けました。 🚙...

2012,5,23 静岡側から見る富士山を描いてないので、日本平に行ってみました。いつもの通り、夜9時過ぎ自宅出発!富士川SAにて車中泊。

※日本平に到着!
現在、工事中の日本平ホテルより「日本平さくら通り」に入り、すぐ、少し下った所に、駐車スペースがあり、手前の木々も邪魔ならず、絶景です!!

※日本平山頂の「東展望台」と「吟望台」からの眺めは、いまいち

※お昼に清水港に行き「沼津魚河岸すし」を食べ、天女の羽衣伝説で知られる 「三保の松原」に足をのばしました。

高尾山に登りました。

● 2011.11.22 人気の高尾山に登りました。

高尾山は、東京都八王子市にある標高599mの山。
東京都心から近く、年間を通して多くの観光客や登山者が訪れます。

薬王院飯縄権現堂前には、右側に鼻の高い大天狗、そして左側には烏の嘴を持った烏天狗の小天狗の像が立っています。そう、ここ高尾山は天狗の住む 山なのです。天狗とは現世で知識だけを追い求め精神的な修行を怠った者が変化したものであると論じています。

 

天狗は知者であり仏法にすぐれているので地獄/餓鬼/阿修羅/畜生道には落ちない。しかし無道心だから天道にも上れない。結果行き場がなくなって天狗道に落ちて輪廻から見放されてしまうのである、と。

一般に赤顔鼻高、山伏(やまぶし)の格好で、あらゆるものを吹き飛ばす団扇(うちわ)を持ち、一本足の高下駄をはく格好で知られます。

千葉の鋸山に出掛けました。 🚙...

● 2011.11.16 千葉の鋸山に出掛けました。

鋸山を散策したのですが、そこの大仏、高さ31メートルで「日本一の大仏」と説明がありました?。
(答え)
石造の露座の大仏で総高31.05m,丈21.3mに及び,奈良・鎌倉の大仏を抜いて日本最大の仏像である。大仏は石製大仏座像で、座像および石仏としては日本一の大きさなのです。

横浜三塔を訪ねて〜

2011,9,8  スケッチ旅 第3弾!  横浜三塔を訪ねて〜

横浜には『横浜三塔』と呼ばれているクラッシックな建物があると言う。訪ねてみました。

キングの塔(神奈川県庁本庁舎)・クイーンの塔(横浜税関)・ジャックの塔(横浜市開港記念会館)は、地元では「横浜三塔」と呼ばれて、横浜港のシンボルとして長年市民に親しまれています。塔の愛称は、入港する船の外国人船員達がトランプのカードに例えて名づけたと言われています。

この三塔を全てまわると願いが叶うと言う都市伝説があり、これを「横浜三塔物語」という。

三塔を同時に見られる場所はいずれもみなとみらい線日本大通り駅から徒歩10分以内の場所にあり、現地には目印も設けられているので、訪れることは比較的容易です。

横浜税関の塔は、当初、 神奈川県庁本庁舎(約49m)より低い約47mの予定でしたが、 金子税関長による「国の機関である税関は県庁より高くすべき」との指示により、 現在の高さ(約51m)になったそうです。 ちなみに横浜市開港記念会館の塔は約36mです。

横浜市開港記念会館のシンボルである時計塔は、「ジャックの塔」の愛称で親しまれており、高さは約36mです。

● 帰りに横浜港を通り、馬車道へ〜